全国たぬきケーキ生息マップ
2017年2月28日火曜日
2017年2月19日日曜日
2017年2月18日土曜日
【予約受付終了】工藤パンのたぬきケーキ予約受付中(2月20日まで/多分青森市内限定)
青森県を中心に展開し「イギリストースト」で有名な工藤パンが、ひな祭り向けに
場所は青森市内のデイリーヤマザキ(青森新町店、青森古川店、青森矢田前店で確認。他にもあるかも。青森県南では扱ってるとこ無さそうでした)で、受付は2017年2月20日(月)まで、受け取りは2017年3月1日~3月3日までとなっています。遠方の方にはかなり厳しいスケジュールですが、気になっている方は予約に走ってください。
で、青森古川店では工藤パン製 普通のたぬきケーキも販売されていて驚きました。
私行ったときにはチョコが売り切れ、いちごのほうだけ買って帰りました。食べた感想は後日掲載いたします。
青森県内ではデイリーヤマザキのフランチャイズを工藤パンがやっているのですが、かつてヤマザキも工藤パンもそれぞれたぬきケーキを作っていたという情報もあり(もしこの写真持ってる方おられましたら見せていただけないでしょうか)、そういった意味では久しぶりに両社の名の元にたぬきケーキが生息している状況。マニア心にグッとくるのです。
2017年2月15日水曜日
2017年2月1日水曜日
2016年11月19日土曜日
2016年11月13日日曜日
たぬきケーキめぐり 4号 が完成いたしました。
約2年ぶりの新刊、たぬきケーキめぐり 4号が完成いたしました。
掲載店舗は、
北海道弟子屈町 菓子司 風月堂
北海道夕張市 お菓子のふじ
北海道七飯町 ピーターパン洋菓子店
青森県十和田市 つくだ菓子舗
岩手県盛岡市 ケーキハウスポプリ
新潟県胎内市 卯月堂菓子舗
愛知県名古屋市 洋菓子のオランダ
大阪府大阪市 チロル
徳島県阿南市 森行朝日堂
高知県四万十市 お菓子の山彦
鹿児島県いちき串木野市 お菓子の菊屋
+絶滅した2種
となっております(30ページ、フルカラー)。
北は北海道から南は九州まで(念願のこのフレーズを初めて使えた!)、バラエティに富んだ姿形のたぬきケーキたちが勢揃いしてますので、もしよろしければ手にとって見てください。どこのお店もたぬきケーキも独特な表情で最高ですよ。
とりあえず、11月23日(祝)に開催される 第二十三回 文学フリマ東京 から(日帰り強行スケジュール)購入できます。通販分はそのうちしれっと始めますのでこのサイトを要チェックだ(以前買われた方でメール希望の方にはメールお送りします)。
というわけでよろしくお願いいたします。
「たぬきケーキめぐり 5号」はもっと早くになんとかしたい…。
2016年11月12日土曜日
2016年10月12日水曜日
2016年9月24日土曜日
2016年8月5日金曜日
2016年4月30日土曜日
盛岡 シグ・アート・ギャラリーで開催中の ART BOOK TERMINAL TOHOKU 2016 に出展しています。
岩手県盛岡市にある シグ・アート・ギャラリーで開催中の ART BOOK TERMINAL TOHOKU 2016 に「たぬきケーキめぐり 3」を出展中です。
東北にまつわるいろいろなZINEや画集、写真集などが集まるこのイベント、私のを手に取る余裕がないほどに面白い本が集まってますので、ぜひとものぞきに行ってください。
ART BOOK TERMINAL TOHOKU 2016
日時: 2016年4月29日(金・祝)-2016年5月31日(火)
11:00-19:00/会期中無休
場所: シグ・アート・ギャラリー
岩手県盛岡市内丸16-16 大手先ビル2F
ちなみに盛岡市内のたぬきケーキ生息地はケーキハウスポプリ。よろしければこちらもどうぞ。
2016年4月1日金曜日
2016年3月23日水曜日
2016年3月9日水曜日
登録:
投稿 (Atom)