全国たぬきケーキ生息マップ

ラベル イベント の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル イベント の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2023年5月31日水曜日

7月2日 トークイベント「たぬきケーキばなし(八戸編)」開催のお知らせ


7月2日 トークイベント「たぬきケーキばなし(八戸編)」のお知らせ。

青森県八戸市でたぬきケーキのトークイベント「たぬきケーキばなし」を開催いたします。場所は市内にあるブックバー「And Books」。遠方で捕獲したたぬきケーキを食べつつのトークイベントになりますで、ご興味のある方は万難を排してご参加ください(要予約)。

日時:2023年7月2日(日) 開場 19:30 / 開演 19:45
場所:And Books(青森県八戸市)
回避:1,000円 + 1 drink order
定員:9名(予約フォーム

先着順ですが、申し込まれた方すべてに参加可否のメールをお送りいたしますので、必ず(迷惑メールフォルダも含めて)ご確認ください。



2020年10月21日水曜日

たぬきケーキ カプセルトイ 発売のお知らせ

 

以前お知らせしておりました、私が共同開発したとの噂の「たぬきケーキカプセルトイ」が全国のガチャガチャの筐体にそろそろ入っているようです。

ただ、某キャラクター商品の人気が凄まじく、かなり隅っこに追いやられているようなので、もし見つけましたらどこのお店にあったなどの発見情報をこちらのコメント欄にお寄せいただけると助かります。

とりあえず、一部イオンモールにある「ドリームカプセル」や「ガチャガチャの森」には入りそう。あとは細かいところでどこに入れてくれるか……。

「うちの筐体にも入れたい!」というお店などありましたら、J.ドリームまでお問い合わせください。


2020年10月17日土曜日

志たあめや たぬきケーキまつり 開催のお知らせ

こんなご時世ではありますが、今年もやります 志たあめや たぬきケーキまつり

今年で4回目を数える 岩手県岩泉町 志たあめや の たぬきケーキまつり。今年は新型コロナの感染拡大の影響でこれまでとは少し違った形での開催になりますが、色々気をつけながらの開催になります。期間は10月23日~11月23日。さぁ皆さん、参加しましょう!(リモートで)

これまでは10月初旬からの開催でしたが、毎年毎年週末に台風が来ていたので時期をズラしての開催です(そしたらコロナ禍)。

2019年9月19日木曜日

たぬきケーキまつり 2019 開催のお知らせ


皆様お待ちかね、今年も岩手県岩泉町 志たあめや にて たぬきケーキまつり が2019年10月11日~11月4日に開催されます!
例年通り 他店たぬきとのセット販売(8店に増加!)、デザイン公募の「わたしのたぬきさん」、関連グッズ販売などに加え、トークイベントの開催が決まりました。
題して、

「『たぬきケーキめぐり』著者と行く、
脳内たぬきケーキめぐり」

2019年4月13日土曜日

「たぬきケーキ捕獲カード」配布のご案内


昨年の 志たあめや「たぬきケーキまつり」に便乗して開催した「たぬきケーキ捕獲カードまつり」ですが、その第二弾というか、なんとなくまたカード作りたくなったので作ってみました。配布の開始は4月13日「頃」となっております。


2018年12月8日土曜日

クリスマスのたぬきケーキたち

クリスマスケーキにもたぬきを、ということで、たぬきケーキ仕様のクリスマスケーキが今年も登場しています。小さいたぬきケーキをデコレーションケーキサイズにするのは結構難しいと思いますが、各店とも趣向を凝らしたものになっています。
ネット上でフォローしている店舗についてまとめましたが、他にもあると思いますので、もし他にご存知の方がおられましたらコメントお願いします。お店からのコメント大歓迎です。
※基本的にこれらのケーキは予約商品でお店に取りに来れる方のためのものですので、通販しろとか無理は言わないようにしてください。



岩手県岩泉町 志たあめや




長野県松本市 翁堂




静岡県静岡市 日月堂リラ




徳島県松茂町 ハレルヤスイーツキッチン




鹿児島県さつま町 お菓子のかたおか





鹿児島県鹿屋市 誠花堂

2018年9月26日水曜日

たぬきケーキまつり 便乗企画「たぬきケーキ捕獲証明カード」配布まつり


今週末から開催される 志たあめや「たぬきケーキまつり」に便乗して、9/29より対象店舗でたぬきケーキを買われた方に「たぬきケーキ捕獲証明カード」を進呈いたします! この機会にたぬきケーキの生息地を訪れて、ケーキ食べつつカードを集めましょう。そして見せびらかしましょう。

2018年9月8日土曜日

「たぬきケーキまつり 2018 ~ 平成最後のたぬき合戦」 開催のお知らせ @ 志たあめや(岩手県岩泉町)


岩手県岩泉町 志たあめや で昨年に引き続き「たぬきケーキまつり」が開催されることとなりました!その名も「たぬきケーキまつり2018 ~ 平成最後のたぬき合戦」です。

こちらのページでは催しの内容などを逐次まとめていきたいと思いますので、志たあめや Facebookページ と併せてご覧ください。

●たぬきケーキまつり2018 ~ 平成最後のたぬき合戦
●開催時期:9/29(土)~10/31(水)
●開催場所:志たあめや(岩泉町岩泉字下宿25

企画第1弾は

◆わたしのたぬきさん◆

たぬきケーキを皆さんの思い思いにデザインしていただき、その中から何点かを志たあめやの職人が再現・販売する企画。昨年も行われましたが、正統派なおめかししたものからアバンギャルドなものまで、たくさんの応募がありました。
応募は志たあめやで配布する用紙に直接描き込んで、募集期間内に提出してください。毎週金曜日に選んだ1種類を再現販売いたします。週替りで期間中4種類の「わたしのたぬきさん」が店頭に並びます。

【デザイン募集たぬきケーキ内容】
・募集期間 9/7(金)~10/22(月)
・再現販売 10/5(金)~

写真は昨年の【わたしのたぬきさん】です。



企画第2弾は

他店たぬきケーキ&人気商品週替り取り寄せ販売

他店のたぬきケーキと志たあめやのたぬきさんを週替りでセット販売するアノ企画が今年も行われます! 昨年はあっという間に売り切れてしまったこのセット販売、今年はさらにお店ごとのの人気菓子もセット! 岩泉にいながら普段は食べられない名物・名菓子を味わえます。 お菓子屋はケーキだけじゃないのです!今年も即完売必至なのでお見逃し無く!
9月29日 ケーキハウスエーデル(千葉県流山市)
 + アーモンドスティック
10月6日 翁堂(長野県松本市)
 + ミミーサブレ、レモンケーキ
10月13日 木村家菓子舗(山形県小国町)
 + へき地田楽、チーズグラタン
10月20日 菓子の三平(宮城県石巻市)
 + 石巻ロックンロール、キャラメルバー
10月27日 お菓子のふじ(北海道夕張市)
 + 黒ダイヤカステラ、石炭マドレーヌ
 ※お菓子のふじは北海道地震の影響で「参加予定」の状態です。ご了承ください。


企画第3弾は

たぬきさんNEWグッズ販売

昨年、誰しもが「いや、いくらなんでも種類作りすぎじゃね?」と思ったたぬきさんグッズ、懲りずに今年も新しいものを作るそうです! 大丈夫ですか!?

企画第4弾は

たぬきさんオリジナル菓子販売

もはや志たあめやの代名詞ともなった「たぬきさん」、ついにはたぬきケーキという枠を飛び越え、別にお菓子にもなったりもするそうです。具体的にはパンとか!クッキーとか!らしいぞ!


2017年9月11日月曜日

【終了】イベント告知:志たあめや「たぬきケーキまつり~秋とたぬきと飴屋とみなさま」(岩手県岩泉町)


岩手県岩泉町 志たあめや で行われるイベント「たぬきケーキまつり~秋とたぬきと飴屋とみなさま」のお知らせです。

2017年10月1日~31日の間、志たあめやで「たぬきケーキ尽くし」なイベントが行われます。私もちょっぴりお手伝いしました。

期間中は、当企画用の特別仕様のたぬきケーキやクッキーの販売、企画コラボのグッズ販売に加え、志たあめやではなく他所のお店に生息するたぬきケーキまでも出張販売。数量限定になりますが、他店のたぬきケーキを食べる機会なんてまず無いと思いますので、是非とも食べ比べてみてください。

ちなみに他店のたぬきケーキ販売のスケジュールは次の通りです。
 10月1日:千葉県流山市 ケーキハウスエーデル
 10月7日:長野県松本市 翁堂
 10月14日:山形県小国町 木村家菓子店
 10月21日:宮城県石巻市 菓子の三平
 10月28日:北海道夕張市 お菓子のふじ
各回とも志たあめやのたぬきケーキとのセット販売で、売り切れまでの販売です。


志たあめや Facebookページ での告知

追記(2017年10月1日):
というわけで初日に行ってきました。

2017年5月24日水曜日

2017年5月10日水曜日

イベント「見覚えのあるたぬきケーキ展」のトークに出演しますよ


青森市でたぬきケーキに関連するイベントがあるんですが、5月21日のたぬきケーキトーク&パーティー「たぬきケーキとスイートテーブル」にトークで出演しますよ。


2014年5月14日水曜日

たぬきケーキ展@teco gallery(青森県青森市)


なんと、tecoLLCさんの企画でたぬきケーキに関するイベントがあります!

「たぬきケーキ展」
会期|5月31日(土)-6月22日(日)
場所|teco gallery
030-0862青森県青森市古川1丁目14-3-B
tel : 080-3474-0995 fax : 050-3488-2796
tecogallery@teco-llc.net
洋菓子界の絶滅危惧種「たぬきケーキ」を全国へ発信している松本よしふみ氏(八戸在住)の視点とイラストレーターのイトウソノコ氏(東京在住)の手からつくり出される立体作品を通して、さらなる「たぬきケーキ」の魅力をひきだします。
初日となります31日18時より、青森出身のイラストレーター・イトウソノコ氏、昨年10月、青森にオープンしたvingt-deux(ヴァン・ドゥ)オーナー・パティシェ濱田孝治氏をデストにお迎えし、「たぬきケーキ」にまつわるエピソードをご紹介しながら、その魅力に迫ります。
トーク終了後のレセプションパーティでは、本展のために特別に制作されたvingt・deuxオリジナルたぬきケーキをご用意いたしました。
どなたでもご参加いただけます。みなさまのご参加を心よりお待ち申し上げます。

--

「たぬきケーキ展」
オープニングトークイベント&レセプションパーティ
5月31日(土)18:00-20:30
(トーク 18:00–18:45/レセプション 19:00–20:30)
ゲスト | イトウソノコ(イラストレーター)、濱田孝治(vingt-deuxオーナー・パティシェ)
定 員 | 25名
参加費 | 1,200円(イトウソノコさんのたぬきブローチ付)
ご予約、お問合せ teco gallery
030-0862青森県青森市古川1丁目14-3-B
tel : 080-3474-0995 fax : 050-3488-2796
tecogallery@teco-llc.net
Facebook https://www.facebook.com/events/869825153045208/

トークイベント、レセプションパーティーのお申し込みは直接tecoLLCへお願いします。

で、大変申し訳無いことに、スケジュールの都合でほとんど協力できて無いんですよね…。期間中会場に行けるかどうかも分からない状況で申し訳ないんですが(オープニングトークにすら出られないとはどういうことだ)、お近くに行かれた際はちらっとでも覗いてって欲しいなと思います。 ※イトウソノコさんのたぬきブローチ欲しい。

2012年3月2日金曜日

【期間限定】「札幌洋菓子協会60周年記念 昭和の洋菓子再現フェア」にたぬきケーキ



3月1日~31日、北海道札幌市の「さっぽろスイーツカフェ」にて「札幌洋菓子協会60周年記念 昭和の洋菓子再現フェア」というのが開催されています。
で、その中でたぬきケーキも再現されます。札幌で古くからある「シャトレーヌ」という洋菓子店によって「特別再現」という形で食べることができるようです(特別再現、ということはもう作ってないのか・・・)。

私はちょっと遠いですが、お近くの方は足を運んでみてはいかがでしょうか。

リンク先のフェアに参加する地元の老舗洋菓子店の記事がなかなかおもしろいです。昭和時代に札幌にスイーツ文化の下地を作った男たちの記録です。