今朝(2019年8月6日)放映されたNHK 朝の連続テレビ小説「なつぞら」のワンシーンに「たぬきケーキ」の貼り紙がされていた件、色々な方に教えていただきました。ドラマ見ない&そもそも家にテレビがない人なので助かりました。
全く見てないのでどういうシーンなのか分かりませんが、劇中の舞台は昭和40年代の帯広ということなので、既に全国的にたぬきケーキが広まっていた時期です。地方とはいえ帯広は結構な都市ですから生息していてもおかしくありません。現在の帯広ではたぬきケーキの生息は確認されていませんが。
「コクのあるバタークリームを使用」という宣伝文句、当時のバタークリームはショートニングやマーガリンなどの混ぜ物の割合が多く、純正のバタークリームはそうそう無かったはず。しかし乳製品大国の北海道だったら純正に近いバタークリームを使っているところがあったかもしれない。憶測ですけど。それでも結構高価そうだけど。
ただ、当時の菓子屋だったら「たぬきケーキ」の貼り紙は手書きじゃないとおかしい。一箇所は毛筆フォントにしか見えないし、もう一箇所の方は少なくとも昭和末期以降の字体のような気もするし。
そういうところだぞ、NHK。
全国たぬきケーキ生息マップ
2019年8月6日火曜日
2019年7月24日水曜日
2019年7月10日水曜日
2019年6月12日水曜日
2019年5月29日水曜日
2019年5月4日土曜日
2019年4月13日土曜日
「たぬきケーキ捕獲カード」配布のご案内
昨年の 志たあめや「たぬきケーキまつり」に便乗して開催した「たぬきケーキ捕獲カードまつり」ですが、その第二弾というか、なんとなくまたカード作りたくなったので作ってみました。配布の開始は4月13日「頃」となっております。
2019年3月6日水曜日
2019年2月20日水曜日
2019年1月15日火曜日
2018年12月28日金曜日
2018年12月8日土曜日
クリスマスのたぬきケーキたち
クリスマスケーキにもたぬきを、ということで、たぬきケーキ仕様のクリスマスケーキが今年も登場しています。小さいたぬきケーキをデコレーションケーキサイズにするのは結構難しいと思いますが、各店とも趣向を凝らしたものになっています。
ネット上でフォローしている店舗についてまとめましたが、他にもあると思いますので、もし他にご存知の方がおられましたらコメントお願いします。お店からのコメント大歓迎です。
※基本的にこれらのケーキは予約商品でお店に取りに来れる方のためのものですので、通販しろとか無理は言わないようにしてください。
岩手県岩泉町 志たあめや
長野県松本市 翁堂
静岡県静岡市 日月堂リラ
徳島県松茂町 ハレルヤスイーツキッチン
鹿児島県さつま町 お菓子のかたおか
鹿児島県鹿屋市 誠花堂
ネット上でフォローしている店舗についてまとめましたが、他にもあると思いますので、もし他にご存知の方がおられましたらコメントお願いします。お店からのコメント大歓迎です。
※基本的にこれらのケーキは予約商品でお店に取りに来れる方のためのものですので、通販しろとか無理は言わないようにしてください。
岩手県岩泉町 志たあめや
長野県松本市 翁堂
静岡県静岡市 日月堂リラ
クリスマス「たぬきケーキ18cm」は サンタ、柊、クッキーの星、ローソク(大)をのせる予定です♪ ご好評のため予定数を昨年より倍増します! ご予約、お問い合わせはお早めにお願いします。 #静岡 #日月堂リラ #たぬきケーキ #クリスマスケーキ ※画像は2017年の例です https://t.co/nt36Jb36tx— 日月堂リラ (@nichigetsudo_li) 2018年10月30日
徳島県松茂町 ハレルヤスイーツキッチン
鹿児島県さつま町 お菓子のかたおか
鹿児島県鹿屋市 誠花堂
2018年11月16日金曜日
2018年9月26日水曜日
たぬきケーキまつり 便乗企画「たぬきケーキ捕獲証明カード」配布まつり
2018年9月8日土曜日
「たぬきケーキまつり 2018 ~ 平成最後のたぬき合戦」 開催のお知らせ @ 志たあめや(岩手県岩泉町)
岩手県岩泉町 志たあめや で昨年に引き続き「たぬきケーキまつり」が開催されることとなりました!その名も「たぬきケーキまつり2018 ~ 平成最後のたぬき合戦」です。
こちらのページでは催しの内容などを逐次まとめていきたいと思いますので、志たあめや Facebookページ と併せてご覧ください。
●たぬきケーキまつり2018 ~ 平成最後のたぬき合戦
●開催時期:9/29(土)~10/31(水)
●開催場所:志たあめや(岩泉町岩泉字下宿25)
企画第1弾は
◆わたしのたぬきさん◆
たぬきケーキを皆さんの思い思いにデザインしていただき、その中から何点かを志たあめやの職人が再現・販売する企画。昨年も行われましたが、正統派なおめかししたものからアバンギャルドなものまで、たくさんの応募がありました。応募は志たあめやで配布する用紙に直接描き込んで、募集期間内に提出してください。毎週金曜日に選んだ1種類を再現販売いたします。週替りで期間中4種類の「わたしのたぬきさん」が店頭に並びます。
【デザイン募集たぬきケーキ内容】
・募集期間 9/7(金)~10/22(月)
・再現販売 10/5(金)~
写真は昨年の【わたしのたぬきさん】です。
企画第2弾は
他店たぬきケーキ&人気商品週替り取り寄せ販売
他店のたぬきケーキと志たあめやのたぬきさんを週替りでセット販売するアノ企画が今年も行われます! 昨年はあっという間に売り切れてしまったこのセット販売、今年はさらにお店ごとのの人気菓子もセット! 岩泉にいながら普段は食べられない名物・名菓子を味わえます。 お菓子屋はケーキだけじゃないのです!今年も即完売必至なのでお見逃し無く!
9月29日 ケーキハウスエーデル(千葉県流山市)
+ アーモンドスティック
10月6日 翁堂(長野県松本市)
+ ミミーサブレ、レモンケーキ
10月13日 木村家菓子舗(山形県小国町)
+ へき地田楽、チーズグラタン
10月20日 菓子の三平(宮城県石巻市)
+ 石巻ロックンロール、キャラメルバー
10月27日 お菓子のふじ(北海道夕張市)
+ 黒ダイヤカステラ、石炭マドレーヌ
※お菓子のふじは北海道地震の影響で「参加予定」の状態です。ご了承ください。
企画第3弾は
たぬきさんNEWグッズ販売
昨年、誰しもが「いや、いくらなんでも種類作りすぎじゃね?」と思ったたぬきさんグッズ、懲りずに今年も新しいものを作るそうです! 大丈夫ですか!?
企画第4弾は
たぬきさんオリジナル菓子販売
もはや志たあめやの代名詞ともなった「たぬきさん」、ついにはたぬきケーキという枠を飛び越え、別にお菓子にもなったりもするそうです。具体的にはパンとか!クッキーとか!らしいぞ!
登録:
投稿 (Atom)